ヒロからのご紹介でボーナスポイントをゲット |
こんにちは。ヒロです。
このたびは、
世界一のホテルグループで
上級会員の有り難い上質なサービスを
受けることができるクレジットカード
をご紹介させて頂きます。
そのカードは
『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』
なのですが、
僕自身も使っていて、びっっっっっくりするくらいメリットのあるカードなんです。
特に僕の周りの旅好きの方やマイラー(飛行機のマイルを貯めて賢く旅行する人)は使っている人が多く、
「このカードは最高だ!」っていう声をたくさん聞きます。
また、身近な友人達には紹介していたのですが、
「クレジットカードってこんなに良いものだったんだ!」と言ってくれる人が多かったので
こちらでもご紹介させてもらいますね。
公式サイトよりも、紹介で入会するほうが良い特典が付くので
興味のある方は、見ていってもらえたらと思います。
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ) アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードってなに? |
世界最大のホテルグループである「マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」と、
ステータスカードとして名高い「アメリカン・エキスプレス(アメックス)」との提携カードで
旅行やホテルが好きな人に特に人気のクレジットカードです。
大手ホテルチェーン、スターウッドグループの会員プログラムで、
日本でも人気のラグジュアリーホテルである、「シェラトン」や「ウェスティン」などもその一部。世界100カ国以上・1,000軒以上のホテルが加盟しています。
また、2019年2月にラグジュアリーホテルである、マリオットの「マリオット リワード」、リッツ・カールトンの「ザ・リッツ・カールトン・リワード」とも統合して、「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」という、新しい会員プログラムがスタートしました。
そんな世界最大のホテルグループが提携しているカードなんですが、
なぜ、そんなに人気があるのか?
このカード最大の特徴、それはカード入会と同時に、「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」の
上級会員資格「ゴールドエリート会員」が獲得できるからなんです。
通常、ゴールドエリート会員になるためには「1年間に25泊以上」する必要がありますが、
『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』
は入会するだけで、無条件にゴールドエリート会員の資格を得ることができるのです。
これが、本当にすごいことなんですよ。
旅行好きのあなたに特にオススメ |
僕は仕事で大阪へ出向いたときは、ウェスティンホテルを利用しています。
特にこだわりはないのですが、上質な空間や波動の高そうな人たちが泊まっていて、心地良いんです。
それを知った大阪の旅行オタクの10年来の友人が、
「ヒロ、Marriott Bonvoyのアメックスカード持ってる?ウェスティンによく泊まるなら絶対に持った方がいいよ」
と、教えてくれました。
僕はそれまでホテルの会員制度など知らずに、普通にWEBサイトで予約していたわけです。
ですがその彼が言うには、このカードへ入会するだけで、
・世界最大のホテルグループの上級会員になれる
・公式サイトから世界一安い価格(会員限定価格)で予約できる
・客室のグレードアップや、14時までのレイトチェックアウト等の優遇サービスが無料で受けられる
・マイルもザクザク貯まる(このカードだけで高還元率でJAL、ANA等に交換可能)
・年に一度高級ホテルがペアで無料で泊まれる ※条件あり
・充実したアメックス特典ももちろん受けられる
とのこと。そんな便利なカードがあるのか?と最初は驚きましたが、
実際に入会して恩恵を受けてみると、メリットだらけでさらにビックリしました。
知っているか、そうじゃないかだけで、旅行の快適度がかなり変わりました。
(もっと早く知りたかった・・・。)
このカードの特徴を一言で紹介すると、「4つの大きな特典が1枚のカードで受けられる凄いカード」です。
もう少し詳しくこのカードのメリットについてお伝えしていきますね。
プレミアムカードの特徴 ①ゴールドエリート会員 |
このカードの最大のメリットは、クレジットカードに入会するだけで
スターウッド
マリオット
リッツカールトン
ゴールドエリート会員になれることです。
以前は、スターウッドの上級会員だけだったんですが、合併したことで、
マリオットやリッツカールトンでもゴールドエリート会員を取得できるようになりました。
ゴールドエリート会員はホテル公式サイトから予約すると、
・部屋の無料アップグレード
・レイトチェックアウトが無料(14時まで)
・Wi-Fi無料
・ポイントによるウェルカムギフト(250〜500ポイント)
・ホテル滞在時のご利用金額US$1につき、12.5ポイント獲得(通常会員の1.25倍)
などの上級会員の特典を受け取ることができます。
シェラトンやウェスティンだけでなく、マリオットやリッツ・カールトンなど
世界中どこに行ってもVIP待遇が受けられるのは大きなメリットですね。
通常、ゴールドエリート会員になるには25泊以上必要ですが、
クレジットカードに入会するだけでこの権利を得られるなんてすごいことです。
日本で営業していて、知名度のある代表的なホテルとしては、
SPG系・・・シェラトン・ウェスティン・セントレジスなど
マリオット系・・・マリオット・リッツカールトン・ルネッサンスなど。
日本では35軒以上のホテルが営業していて、全世界30ブランド・1,000軒以上のホテルで、
ゴールドエリート会員のサービスを受けることができます。
ポイントは無料で宿泊できたり、ホテル内の飲食やスパの利用、マイル等への移行に利用できます。
特典の中でも、特に嬉しいのは部屋の無料アップグレード。
例えば、沖縄にある「オキナワ マリオット リゾート&スパ」で、2名1室1泊20,000円弱の
一番安い部屋を予約したら、こんな部屋にアップグレードしてもらえました。
※部屋のアップグレードやレイトチェックアウトサービスは、当日の空き状況によって変わってきます。
高級ホテルでしか味わえない上質な空間や、一流のサービス、周りの人の空気感など
素敵だと感じますし、やはりとても心地よいです。
プレミアムカードの特徴②マイルが貯まりやすい |
マイル、貯めてますか?
もしまだ貯めていないのであれば、これから注目していくと、旅行に対する価値観が大きく変わりますよ。
僕の友人にも何名か「マイラー」と呼ばれる、賢く飛行機のマイルを貯めて旅行をする人たちがいるのですが、
本当に感心します。
「マイルって飛行機に乗らなきゃ貯まらないんじゃないの?」
「飛行機は年に1、2回の旅行でしか乗らないから関係ない」
と思っている人もいるかもしれませんが、実はそうじゃなくて、
飛行機に乗らなくても、少し工夫すればマイルは貯めることができます。
マイルを貯めることのメリットは本当に大きくて、その年に1、2回の旅行の時に、
無料で飛行機に乗れたり、ビジネスクラスやファーストクラスに実質無料でアップグレード
できたりします。
たまの旅行だからこそ贅沢にしたい、と思う人も多いと思いますが、
マイルを貯めることで、無料でアップグレードをして快適に移動ができたり、
飛行機代を別の部分にかけることができるようにもなります。
(そのぶん家族にも喜ばれます^ ^)
また、マイルのおもしろいところなのですが、実は1ポイント=1円ではなくて、
1ポイントが約2〜5円。使い方によっては10円以上の価値にすることができるんです。
ポイントの還元率が非常に高いんですよ。
友人の中にはマイルのこの特徴を活用して、
夫婦で世界一周しかもビジネスクラス、これを実質タダで行った人もいます。
山手線に乗るような感覚で、気軽に飛行機に乗る人も結構います。
本当に、マイルは探求すればするほど「旅行」に関するハードルが下がり、
もっと気軽に世界に触れることができるようになるので、注目してみてほしいです。
そんなマイルですが
「『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』
はマイルが貯まりやすい」というのが有名なので、
旅行好きや、マイラーにとっては”必須カード”と言っても過言じゃない存在なんですよ。
ホテル系のカードのため、「ゴールドエリート会員資格」の部分が目立ちますが、
このカードのもう一つの大きなポイントが「マイルの獲得のしやすさ」です。
決済によって得られるポイントは「100円=1.25マイル※」の高還元レート交換ができます。
(他のカードの場合100円=0.5マイルというのも普通にあります。2倍以上貯まりやすい。)
しかも38社もの好きな航空会社のマイルに交換できるというこのカードは異質。
正直、レート単体で見れば更に上を望めるクレジットカードはありますが、
マイルの移行先がこれ程豊富なクレジットカードは他にありません。
普通は「ANAマイルを貯めるならANAカード」「JALマイルを貯めるならJALカード」というように、
複数のカードを使って決済をするか、どちらか一方に集中させるかしなければなりませんが、
このカードの場合は、とりあえずコレで決済しておけば後から使い方を選べます。
複雑なことを考えなくていいので、これがとても楽なんですよ。
(ちなみにマイルとして活用しなくても、ホテルの宿泊にも溜まったポイントは使えます。)
また、マイルの保有期間には3年という縛りがありますが、このカードの場合は実質無期限。
実際は24ヶ月間ポイントの獲得や使用がない場合ポイントが無くなりますが、逆に24ヶ月間のうちに
1度でも使用すればポイントの有効期限が24ヶ月伸びるため、実質無期限と言っても良いでしょう。
無制限なので、例え旅行にいけない時期があっても無駄にならず安心です。
※ポイント還元率
クレジットカードの利用で100円=3ポイント貯まります。
ただ、このカードは60,000ポイント移行毎に5,000マイル加算してくれます。
120,000P→50,000マイル(1万マイルボーナス)となるため、「100円=1.25マイル」の
高い還元率になります。
プレミアムカードの特徴③無料宿泊券 |
ホテルのゴールドエリート会員になっても泊まる機会があまりない、という人もいるかもしれません。
しかし、このSPGアメックスのスゴイところは毎年カード継続時に世界各地にあるSPGホテルで利用できる
「無料宿泊特典(ペア)」がもらえるんです!
(入会時にはもらえませんが、次年度以降毎年もらえます)
※年間150万円の決済が必要です。
国内で33軒、世界で約6500軒のホテルで利用できます。しかも、年末年始やゴールデンウィーク、お盆の時期など、宿泊費が高くなる繁忙期でも、空室があれば泊まることができるんです。すごくないですか?
また「無料宿泊特典」は基本的にはペアでの利用が前提のようですが、エクストラベッド分の料金などを追加で支払えば夫婦2名+子供1~2名などでも宿泊できる場合があるそうです。家族旅行にもおすすめですね。
※ホテルによってルールは違います
ちなみに、実際に泊まれるホテルはどんなところがあるのかというと、
マリオットボンヴォイのホテルはカテゴリーによって分類されているのですが、カテゴリーはホテルのランクによって決まっています。また、カテゴリーごとに無料で泊まれるポイントが決まっていて、「無料宿泊特典」では、50,000ポイントまでのホテルがペアで1泊宿泊が可能です。
カテゴリー | オフピーク(閑散期) | スタンダード(通常期) | ピーク(繁忙期) |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
上記はカテゴリーごとの無料宿泊に必要なポイント数を一覧にしたものです。
ランクが高いホテルかつ、繁忙期になるほど、無料宿泊に必要なポイント数が多くなってます。
オフピークであればカテゴリー7、スタンダードはカテゴリー6、ピークはカテゴリー5まで
無料で宿泊が可能、ということです。
日本国内の対象ホテルは、
◯カテゴリー4
フォーポイントバイシェラトン函館
◯カテゴリー5
コートヤード・新大阪ステーション
コートヤード・マリオット銀座東部ホテル
コートヤード・東京ステーション
名古屋マリオットアソシアホテル
軽井沢マリオット・ホテル
富士マリオット・ホテル山中湖
伊豆マリオット・ホテル修善寺
琵琶湖マリオット・ホテル
南紀白浜マリオット・ホテル
モクシー大阪本町
モクシー東京錦糸町
ルネッサンスリゾートナルト
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
シェラトン都ホテル大阪
シェラトン北海道キロロリゾート
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
シェラトングランドホテル広島
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス
ウエスティンホテル仙台
ウエスティン都ホテル京都
◯カテゴリー6
ザ・プリンス桜タワー東京、オートグラフコレクション
東京マリオットホテル
大阪マリオット都ホテル
オキナワマリオットリゾート&スパ
シェラトン都ホテル東京
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
シェラトン・沖縄・サンマリーナ・リゾート
ウエスティンホテル東京
ウエスティンホテル大阪
◯カテゴリー7
ザ・リッツ・カールトン沖縄
ザ・リッツ・カールトン大阪
ウェスティン ルスツ リゾート
セントレジス大阪
ルネッサンス・オキナワ・リゾート
もちろん、その他、海外のホテルでも利用利用可能です。
どのホテルも1泊3〜5万円するようなラグジュアリーなホテルばかり。
(大阪や沖縄のリッツカールトンやウェスティンにも泊まれるのは本当にありがたい)
夫婦の記念日や恋人とのイベントなどで利用すれば、お相手の方にも喜ばれる贅沢な1日になるでしょうし、
自分への投資として上質な空間で1年の計画を立てたりするのも素敵な時間の使い方だと思います。
この「無料宿泊特典」だけでも入会する価値があると僕は思います。
プレミアムカードの特徴 ④入会ボーナス45000ポイント |
今回の紹介によりカードの申し込みをし、
入会して3ヵ月以内に30万円分の決済をするとなんと、
45,000ポイントがもらえます。
閑散期であれば、
シェラトン・沖縄・サンマリーナ・リゾート
ウエスティンホテル東京
ウエスティンホテル大阪
などのホテルが無料で泊まれます。
もう少し頑張ってポイントを貯めると、
「リッツカールトン大阪」や「ウエスティン都ホテル京都」などの名だたる高級ホテルに2人で
無料宿泊することも可能です^^
※現金に換算しても、4〜5万円程度以上と同等の価値として使えます。(ホテルによって異なる)
その他の嬉しいサービス |
もちろんアメックスの特典も受けることができます。
こちらもいくつかご紹介していきます。
<直営レストラン&バーで15%オフ>
SPG・マリオット・リッツカールトンの直営レストランでいつでも15%オフで食事ができます。
宿泊したときだけでなく、食事のみの利用でも割引が受けられます。
<空港ラウンジが会員と同伴者1名は無料で利用可能>
このカードを持っていれば、日本全国の空港ラウンジ&ハワイの空港ラウンジが無料で利用可能。
混雑した待合ではなく、まったりコーヒーを飲んで飛行機を見ながら搭乗時間を待つことができます。
また、会員のみだけでなく、同伴者1名も無料で使えるのが嬉しいですね。
<スーツケース無料宅配>
海外旅行からの帰宅時に、重たいスーツケースを1個無料で自宅に配送してくれます。
フキちゃんやケイマを連れて海外旅行をすることもある僕は、手荷物配送サービスを利用して楽ちんです。
<海外旅行先での日本語サポート>
海外で困ったとき。例えば、緊急で病院に行く必要ができたり、レストランの予約がしたいとき、
海外から日本語で24時間サポートしてくれます。いざ、というときを考えると安心です。
<充実した海外保険・保証>
旅行好きに嬉しいのが、充実した海外旅行保険・補償。
死亡保障1億円、病気やケガの時の補償が300万円と充実しています。
<航空便遅延補償>
航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金や食事代を保証してくれたり、手荷物の到着遅延や紛失などにより負担した衣類や生活必需品の購入費用の保証もしてくれます。
<ショピング・プロテクション>
国内、海外を問わずアメリカン・エキスプレスのカードでお求めのほとんどの商品について、破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、1名様年間最高500万円まで補償。
<キャンセル・プロテクション>
急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気、ケガによる入院などで、予約していた旅行をキャンセルしたり、チケットを購入済みのコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用などの損害。
同行する予定だった配偶者の方の分も併せて補償。
などなど・・・他にもサービスはたくさんあるのですが、
とても多くて書ききれませんので、細かいのは省かせてもらいますね。
アメックスは特典が豊富なため、とてもありがたいです。
このカードをオススメできない人 |
『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』
の魅力を理解していただけましたか?
ここまで多くのメリットがあるクレジットカードは少ないので本当にオススメです。
ただ、全ての人にオススメできるか、というとそうじゃありません。
そのことについてもお話しておきます。
特典も含めメリットは大きいのですが、年会費が49,500円(税込)かかります。
年会費のかからないクレジットカードも世の中にはあるので高いと感じる人も多いと思います。
僕も最初はそう思いました。
そのため、ハッキリお伝えしておくと、
・年に一度も旅行へ行かない人
・高級ホテルに全く興味のない人
・マイルを貯めることのない人
・年間150万のクレジット決済は絶対にしない人
にはオススメいたしません。
逆に、
・年に1回以上、高級ホテルに泊まりたい人
・海外旅行が大好きな人
・マイルを貯めている人/これから貯めたい人
・生活費含めて、年間150万程度のクレジット決済をする人
には強くオススメできるクレジットカードです。
年に1回でも高級ホテルに泊まる人/泊まりたい人にとっては「無料宿泊特典」がやはり魅力的です。
宿泊できるホテルのランクからしても、確実に年会費以上の価値を受け取れるので、”最高のカード”と言っていいでしょう。ゴールドエリートのサービスも受けられます。(どこのホテルも1泊3〜5万円ほどする)
嫁ちゃんがいて、反対されたとしても「高級ホテルに年1回連れて行く」と言えば、喜んでもらえるのではないかと(笑)
入会前の注意点 |
ひとつ、注意点としては、初年度は「無料宿泊特典」は付いてません。
しかし、僕の紹介から入会すると通常よりも6,000ポイント分(20万円決済分・2000マイル分)
多くポイントを手に入れることができます。
つまり、公式サイトの場合、最大39,000ポイントしかもらえないのですが
紹介経由で入会すると最大45,000ポイントを初年度から得ることができる※のです。
※入会後3ヶ月以内に30万円以上の利用で30000ポイントもらえ、
さらに通常の利用ポイントの9000ポイントも同時に貯まるため、
39000ポイントになります。
それに紹介ポイントの6000ポイントが加わると、
結果的に「45,000ポイント」が初年度から得られます。
30万円と聞くと少しハードルが高く聞こえるかもしれませんが、
いつも払っている水道光熱費・スマホ代・食費等をクレジットで支払い、
何かそれなりの金額のものを買えばすぐに超える金額だと思います。
このページの紹介から入会頂ければ、
公式ページよりも6,000ポイント多く貯まるので
ぜひ、活用してくださいね。
ご紹介の流れ |
僕経由で『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』に
入会して、3ヶ月以内に30万円以上のカード利用をすると、入会特典の30,000ポイントとボーナス6,000ポイント。さらに通常利用ポイントの9,000ポイントが貯まり、合計45,000ポイントを獲得していただけます。
(公式サイトから申し込むと、39,000ポイントしか貰えません)
下の「紹介特典を受けてカードに申し込む」ボタンを押していただくと、
お名前とメールアドレスの入力フォームが表示されます。そちらに記入していただくと、
すぐに僕から紹介メールが届きますので、メールに記載のURLリンクから
SPGアメックスカードをお申し込みください。
ステップ1:「紹介特典を受けてカードに申し込む」ボタンを押す
ステップ2:開いたフォームに名前とメールアドレスを記入する
ステップ3:届いたメールに記載のURLから申込をする
<注意事項>
※お申し込み前に、申込サイトで利用条件やボーナス獲得条件など詳細をご確認ください。
※特典の内容は予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
※ホテルの上級会員特典は、公式サイトからの予約時のみ適用を確認しています。また空室状況により、サービス内容が異なる場合がございます。
<参考>
◯審査基準
アメックスはステータスカードなので、審査が厳しく難易度が高いイメージがあります。
しかし、実際のところは20歳以上で定職があれば入手可能と言われているので安心してください。
◯発行期間
コンピュータ審査を実施しているようなので、最短即日に審査結果がわかるケースもあります。
申し込みから約10日くらいあればクレジットカードが手元に届くことが多いようです。
◯退会について
もし、入会後「やっぱり自分には合わない」と思った際には、コールセンターに連絡し、
「解約手続きをしたい」と一言言うだけで退会は可能のようです。(特典は活用してからをオススメします)
※解約後1年間は再入会は不可能。その点はご注意ください。
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ) アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード まとめ |
『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』は人気があり、僕の周りでもとても評判のよいクレジットカードです。
年会費が高いので躊躇してしまいますが、
・SPG、マリオット、リッツカールトン(マリオットボンヴォイ)のゴールドエリート会員
・カード更新時無料宿泊券プレゼント(1泊3〜5万円のホテル)※条件あり
・JAL、ANAはじめ38社以上のマイルが高還元率で貯まる
・紹介特典を受けると、最大45000ポイントがもらえる
・アメックスの充実の安心サービス
を考えれば、決して一概に高いとは思いません。
旅行好きには、”最強カード“と呼んでふさわしいクレジットカードだと思います。
このページの紹介より入会して、さらにお得に特典を活用してはいかがでしょうか?
おまけ |
『Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード』に入会されたあなたへ、おまけの情報です。
マリオットを公式サイトで予約する際は「ハピタス」というポイントサイトを経由するとさらにポイントが貯まります。
「ハピタス」は日本で一番登録者が多い、ポイントサイトなので安心して使ってくださいね。
他にも楽天市場やユニクロでネットショッピングする際にも、ハピタスを経由することで貯まります。
貯まったポイントはマイルに交換したり、現金にすることもできます。
正直に言うと、僕は細かいのが苦手なので、ここまで出来ていないのですが・・・。
ステップ1:ハピタスに登録する
ステップ2:会員登録後、検索窓で「マリオット」と入力(画像参照)
ステップ3:「ポイントを貯める」をクリックして、公式サイトへ遷移するのでホテルを予約する(画像参照)
よりお得に宿泊できるおまけ情報としてお伝えしました^^
今後もあなたの人生がより豊かになるように、
楽しく応援させていただきます!!(*^_^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!
<申し込み方法>
ステップ1:「紹介特典を受けてカードに申し込む」ボタンを押す
ステップ2:開いたフォームに名前とメールアドレスを記入する
ステップ3:届いたメールに記載のURLから申込をする
<注意事項>
※お申し込み前に、申込サイトで利用条件やボーナス獲得条件など詳細をご確認ください。
※特典の内容は予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
※ホテルの上級会員特典は、公式サイトからの予約時のみ適用を確認しています。また空室状況により、サービス内容が異なる場合がございます。
<参考>
◯審査基準
アメックスはステータスカードなので、審査が厳しく難易度が高いイメージがあります。
しかし、実際のところは20歳以上で定職があれば入手可能と言われているので安心してください。
◯発行期間
コンピュータ審査を実施しているようなので、最短即日に審査結果がわかるケースもあります。
申し込みから約10日くらいあればクレジットカードが手元に届くことが多いようです。
◯退会について
入会後、「やっぱり自分には合わない」と思った際には、コールセンターに連絡し、
「解約手続きをしたい」と一言言うだけで退会は可能だそうです。(特典は活用してからをおすすめします)
※解約後1年間は再入会は不可能。その点はご注意ください。